はい、こんにちは

すっかり寒くなって、現実のスピードについていけない私の頭もようやく「もしかして本当に12月なのかも・・・

」とわかってきたようです

年賀状はやっと買ったし、クリスマスケーキの予約も、おせちの予約も済ませたぞ

さて、今回も生徒さんの作品のご紹介です

年内のお教室はどの会場もまだ1回ずつ残ってますが、年末でバタバタすることを思うと、生徒さんの作品のご紹介は今回が最後かな

(わからんけど

)
ではいってみよーーー

OTさん(イオンカルチャー北浦和)
ミニ熊手/タイバージョン(ストロベリーシーズオリジナルキット)

昨年、全アイテム乗っけの熊手を編んでくださったOTさん。
これね


今年はミニ熊手を編んでくださいました

しかも2つも


富士山

は去年と違う編み図ですが、タイは同じ。
ということで、1度編んでくださってOTさんは、楽勝

でした
来年は全アイテム乗っけは3月ごろから受注開始。
6月ごろから編んでいただく予定です。
ミニ熊手は10月ごろからでも大丈夫
TMさん(左/体験)&IKさん(右)(イオンカルチャー北浦和)

クリスマスツリー&パプコーン編みのクリスマスツリー
(どちらもストロベリーシーズオリジナルキット)
KBさん(体験)(イオンカルチャー北浦和)

クリスマスツリー(ストロベリーシーズオリジナルキット)
ちょっとまとめてのご紹介になっちゃいましたが・・・

3人3様のツリーになりました

大きい方のツリーはいつものツリーですが、小さい方のツリーはお教室では今年初めてのもの。
サンプルはボンテンなしですが(それも大人っぽくて素敵なの

)、ボンテンをつけるとカワイイ系になるよね

大きいツリーを編んでくださった方も、次回から本講座ご参加にお申し込みくださいました

イオンカルチャー北浦和の午後クラスも、ちょっと賑わってきました

はっっ


熊手を編んでくださった方は北浦和の午前クラスの方でしたので、今回は

北浦和特集

になってしまいましたね

最近の私はなぜかぼんやりしていて、完成品を見せていただいても、その場ではさんざん盛り上がってるのにお写真を撮らせていただくのを忘れてたり、それでなくても今年はコロナでレッスン日がめちゃくちゃ少なくなってしまったこともあり、生徒さんの完成作品のご紹介が例年より少なくなってしまいました。
本当はみなさん、力作を完成されてて、しかもお家で完成されたものをわざわざお教室まで持ってきてくださったりしてるのに・・・
私ったら本当にバカバカ・・・

これから、もし私が写真を撮らせていただくのを忘れてる様子だったら、言ってくださいね。
(あ、もちろん写真NGの方はそれで全然構いません


)
どの会場も残り1回ずつ

編み残しはございませんか
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラです
スマートフォン版のご案内はコチラです
講師プロフィールはコチラです
お友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約も簡単にできますので、どうぞご利用ください
こちらもよろしく〜
