先ほどは、ブログにこっそりと
「ストロベリーシーズオリジナル作品・編み図につきまして」なんて記事をアップしました。
いや、こっそりじゃなくても良いんですが・・・(笑)
で、なんで今回、改めてアップしようかと思ったかと申しますと・・・
先週の土曜日、トーカイさんを通じてお電話をいただきました。
(トーカイさんにはお手間、お時間をとっていただきました。ありがとうございました。)
私が以前、無料公開していたクリスマスツリーの編み図についてでした

これね。

ほんとに何度も何度も使いまわしてすみません

私の方もいろいろと勉強になるお話も伺えたのですが、先方様からのメインの内容は「編み図や編んだ作品をこういう場合は使っても良いですか

」「では、こういう場合は

」「さらにこれは

」と細かくご利用規定をご確認いただきました。
これまでもメールで簡単にご質問いただくことはありましたが、こんなに丁寧に聞いてくださったのは初めてで、ほんと、ありがたい・・・

さらに


めちゃくちゃ褒められちゃった


のですが、それは私がひたすら嬉しいだけで、胸におさめておきます(笑)
ありがとうございました

(ここで言う意味はないけど、ただただ嬉しかったので書いておきます・笑)
ということで、ご利用規定はHP時代から、これまで何度かお話させていただきましたが、ちょー簡単にいうと、ここのブログの右にある「お願い」に書いてあります。
(スマホ版では見れないかも

)
が、今回、先方様にご面倒をおかけしたこともあり、以前のものを追加、修正し、再掲させていただきました。
本当はこの記事に書いても良いのだけど、プロフィールやお教室のご案内のように記事を固定しておいた方がわかりやすくて良いし、私が修正するときも、その記事だけを探せば良いので間違いがない

(はず

)
ということで、ご利用規定だけを単独で別記事にさせていただきました。
読む
さらに、ご利用規定の最後には今回、ご質問いただいたことで、答えに若干窮することがあったので、こちらに関するお話を
明日させていただきます。
お時間のある方はご一読ください。
「自分がされたら嫌なことは、他の人にもしない

」ってのが私の基本です。
ただ、それも人によって違うから・・・人って難しいよね・・・
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラです
スマートフォン版のご案内はコチラです
講師プロフィールはコチラです
お友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約も簡単にできますので、どうぞご利用ください
こちらもよろしく〜
