このカテゴリの記事は、内容の正確さを保証しません
あっと言う間に7月中旬。
コロナはまだまだ油断できないどころか、勢いを取り戻しつつありますね

お教室もやっと再開し始めたところですが、本当に心配で、毎回開催に迷います

さて、編み物とは関係ない話ですが・・・
以前、カテゴリ名をテキトーにつけた「ビジネス」から、このたび「目指せ

青色申告

」にしました。
文字通り、ゴールは

2020年度の確定申告(2021年提出予定)を青色で提出する

ことなのですが、自分メモとして残しておこうと思います。
専門的な知識はないので、「ドタバタ奮闘記」のように、暖かく、また長い目で見てくだされば幸いです

Twitterのフォロワーの方は、毎年毎年、私が確定申告前になると発狂しそうになってた様子をご覧になっていらっしゃったことと思いますが(笑)、今回は本当に本当に、やりますよ

結果はどうあれ(一応、逃げ道

)頑張ってみます。
勉強して勉強して「確定申告のことは任せて

」
ではなくて、私の場合は「基礎控除65万円獲得するための最低限の努力」ですな

とりあえず、今日までにやったこと

「個人事業の開業届出書」を提出(
過去記事1,
2,
3)

「所得税の青色申告承認申請書」提出(同記事)

税金に関する本を購入
評判が良かったので、これにしてみました。
(私はKindle版を買いました)
今後の予定としては

会計アプリ(弥生)を「白色」から「青色」に移行する

税務署の無料相談に行く
というところです。
無料相談に行くのだって、丸腰じゃいけないから、簡単な内容でも質問できるようにしておかなきゃもったいないよね。
ってことで、まずは勉強

本当にスタートラインに立った程度ですが、まだ時間はあるので、少しずつやっていこうと思います。
今回も夢のない記事なので、おでこちゃんでごまかそう


リアル教室は大事だけど、こう言う時はオンラインも利用してね

(単発利用もオッケーです)
http://strawberryseed.cart.fc2.com
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラです
スマートフォン版のご案内はコチラです
講師プロフィールはコチラです
お友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約も簡単にできますので、どうぞご利用ください
こちらもよろしく〜
