先週、告知させていただきました、生徒さん限定のオンライン編み会、終了しました

ご参加くださった生徒さん、ありがとうございました

トータル1時間程度の編み会となって、楽しく過ごしていただけたのでは

と思っています。
私も楽しかった

また、こちらは反省点ですが・・・

LINEで告知させていただいたのにも関わらず、どうやらLINEからは直接入室できない

ということが直前に判明したので、もしかしたらいらっしゃれなかった方もいるかも・・・と心配です

もし、そんな方がいらっしゃったらごめんなさい

事前のテストではメールでやってみたのですが、同じ文章だったのにも関わらず、メールではできたんです。
LINEでテストしてなかったのがいけなかったですね・・・

次回、開催するまでに解決したいと思います。
他にも反省点・改善しなきゃいけない点はあるので、今後も形を変えつつ、継続できれば良いなと思っています。
ストロベリーシーズのモットーの1つ
「細くても良いので長く続ける」
って感じでやっていきます

多分、次回は忘れたころになります


編み会の次の日はライブ配信をしました。
サムネイルは、話とは全く関係ないです

こちらは、私の方が「輪の作り目」の話をしたいと思い配信したのですが、最後には4名の方がご覧くださっていたようで。
本当にありがとうございました

やっぱりライブ配信はチャットでお話かけしてくださるのが嬉しいです

話は「輪の作り目」から「長編みの立ち上がり 2種類の違い」みたいな話になったのですが、「長編みの立ち上がり」の話は以前、ブログにも書いたので、よかったらこちらもご覧くださいね
http://strawberryseeds.blog3.fc2.com/blog-entry-1412.htmlライブ配信も、今後「細くても良いので長く」続けさせていただくつもりですので、タイミングが合えばご参加くださいね

またリアルお教室も今月から、準備が整った会場から再開させていただいています。
今月はご新規さまの受付は待っていただいてる状態ですが、来月以降、ご新規さま、体験ご希望の方の受付も再開予定ですので、しばらくお待ちください。
またオンライン講座は、私がうっかりしていたのですが


、アプリの利用できる時間を間違えておりまして、それを修正してから再度募集させていただきます。
あとはコロナがのままおとなしく収束していくのを期待するだけですが、なかなか簡単にはいきそうにないですね。
とにかく自分が感染しないように、そして自分から感染させないように気をつけていきましょう
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラです
スマートフォン版のご案内はコチラです
講師プロフィールはコチラです
お友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約も簡単にできますので、どうぞご利用ください
こちらもよろしく〜
