前のブログ記事のポーラさんでのワークショップのコメントで「編み物って難しい」ってことを書いたのですが、今振り返ると、私って編み物
未経験者さんにお教えしたことがあまりなかったかもしれません。

もちろんたまにはいらっしゃいましたが、ご経験者さんの中に入っていただく講座では、どうしても皆さんに待っていただく時間がいつもより長くなってしまい、皆さんがちょっと物足りない感じになっているのを感じていました。
とはいえ、不特定多数の方がいらっしゃる手芸屋さんやカルチャーさんでは、「この日は未経験さん・初心者さんだけ」とか「この日はご経験者さんだけ」という具合にもできず、ずっと気になったままでした。
ということで・・・・

自力で開催しようと思います



言っちゃった、言っちゃった

言っちゃったものの、
ぼんやりとしか決まっていません

決めてるのは以下のとおり

対象は 編み物「未経験さん」または「超初心者さん」

10:30〜15:30(間で休憩1時間)を2日間

午前は主に説明、午後は実際に編んでいただく

お道具・テキスト・材料は決まったものをこちらでご用意するか、ご参加者さんの方で同じものをご用意していただく
とにかくゆっくり、じっくりで、全員が簡単なものを完成させる
会場はJR京浜東北線 川口駅周辺
(今現在、講座を開催しているところは該当しないので、新しいところを探します)

開催は3月以降

定員は6名程度
今のところ、このくらいかな

内容に関して決めているのは、

「未経験者さん・超初心者さん」のための講座

針の持ち方から、しっかりお教えします

編み図の読み方のルールからしっかりお教えします

基本的な記号の説明

自分以外の方が作った作品や編み図の扱い方
などなど・・・
また、ご受講料に関しては、今回、私1人で全部企画、準備、講座をするので、なかなかすべてがパーフェクトにはいかないと思います。
ですので、今後、長くこの講座を続けるにあたり、皆さんにもご感想やご意見等を伺うことでご協力いただいて今後に活かしていこうと思っています。
ということで、まずは来年度は「モニター価格」ということで、検討している金額の半額程度を考えています。
会場の費用にもよりますので、お知らせするのはちょっと待ってね

テキスト・お道具・材料費につきましては、全部、私の方でご用意させていただくとすると5000円程度かな

もちろん「かぎ針、とじ針はあるよー

」とか「テキストとして指定されている本、持ってる

」という場合は、その分お安くなります。
以上が今、ぼんやりと考えている内容です。
会場の予約もこれからですが、話が進み次第、ブログやTwitter、LINE等でお知らせしますので、チェックしてね

また、今のところ、日程の候補がいくつかあって、ご希望の方をこちらのサイトで投票していただけます。
軽ーく「ちょっとだけ興味があるなー」って程度で構いませんので、よろしければ投票してみてくださいね
https://chouseisan.com/s?h=ed9bf74468634835b57e6b624484502cでは、新企画、スターーーート


「私、かぎ針、持ったことあるんで

」って方は、いつものお教室にいらしてね
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラですお友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約(トーカイさん以外)も簡単にできますので、どうぞご利用ください

ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラです
スマートフォン版のご案内はコチラです
講師プロフィールはコチラです
お友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約も簡単にできますので、どうぞご利用ください
こちらもよろしく〜
