今、3会場でレッスンをもたせていただいているのですが、内1会場は会員様限定のレッスン。
こちらは私がどうこうできることはないので、先方様にお任せなのですが、残り2会場のトーカイさんとよみうりカルチャーさんで、新しいことが始まる予定です。
よみうりさんの方は、先日よりちょこちょことお話させていただいているように、既設講座と同時開催の
アフガン編みの講座。

毛糸だま2008年春号掲載作品 "Spring Parade"
記事内容とは関係ないけど、この子もアフガン編みでした。
このころは「ダブルフックアフガン」って編み方がなくって(特許期間中でした)、輪で編んでる風に見せるの、面倒くさかったんだよー

今ならもっと簡単にできるはず。
ただ、針の号数がクロバーさんでは出てないよね(1号とか)
関係ない話だけど思い出しちゃった
これから下に書いてある、横線で消された部分のお話は、お店の考えと一致せず、一旦、なくなりました。
ごめんなさい。
チラシも新しいものは、11/28現在、置いてません。
古いものは、1月の予定が書かれてませんが、16と30日にございます。
後日、ごっそり削除するかもしれません。
ご了承ください。
トーカイさんの方は、既設講座と同時に、新しい料金形態の講座を作るかも、というお話をいただきました。
どちらも今まで通ってくださってる方は何も変わりませんので、ご安心ください。
トーカイさんの方は、まさに今日、店長さんからアドバイスをいただいて「おお、なるほど
」と思ったので、早速始めることにしました。
準備も始めなきゃね。
(ってもチラシとかを考えるだけだけど
)さらに・・・
実は、今、もう1会場からお誘いをいただいています。
今度は川口市からちょっくら出ます

お顔合わせもこれからですので、まだお話自体も、まったくマッサラな状態です。
先方様のお話を伺いながら、そのお話によっては内容を考えなきゃね。
(どうかボツになりませんように・・・

)
どちらの会場の講座も、決まり次第お知らせさせていただきます〜

「こういう勉強をしたい」「こういうものを編みたい」なんてリクエストやアドバイスなんかも、ございましたらお聞かせくださいね
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラです
スマートフォン版のご案内はコチラです
講師プロフィールはコチラです
お友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約も簡単にできますので、どうぞご利用ください
こちらもよろしく〜
