かぎ針編みの立ち上がりの話をしたら、この話も説明しないわけにはいきません。
前回の図と同じものです。



この質問もよくされる質問の中の1つです


「立ち上がりは1目に数えますか?」
A. はい、数えます。
細編み以外はね。
つまり、
細編みの立ち上がりは1目とは数えません。
それ以外は1目と数えます。
こちらもまた前回使った記号図なのですが、よーくご覧下さい。

長編みの方は、左右にある立ち上がりの鎖編み3目の上に、長編みが乗っています。
逆に長編みの上に立ち上がりがある時は、立ち上がりのみで、さらに長編みを編むようにはなっていません。
これは、立ち上がりの鎖編み3目が、長編み1目と同じ扱いになっているという意味ですね。
一方、細編みの方は、左右の端の1目は、立ち上がりの目の他に細編みもバッチリ入っています。
これは、立ち上がりの鎖編み1目は、目数を数える際には無視っっ


ってことです。
これが基本ですので、覚えてくださいね

はい、ではみなさんでご一緒に

立ち上がり
細編みだけは
1目編むストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラです
スマートフォン版のご案内はコチラです
講師プロフィールはコチラです
お友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約も簡単にできますので、どうぞご利用ください
こちらもよろしく〜
