ジョニーデップとパイレーツオブカリビアンのスタッフ・・・と聞いて、行かないわけにいかないっっ


と言うわけで、観に行きました。
私の予想としては、お客様は私たちの年代以下の「ジョニーデップ、好きなんです〜

」な女性や若いカップルのデートな感じかと思ってましたが、実際は私たちよりも年代が1つ上な感じの人たちばかり。
ご夫婦や男性1人のお客様も多い様な気がしました。
本当に勝手な感想だとは思いましたが、正直「あれ?なんで?」と思いました。
そしたらローンレンジャーって私たちが生まれる前にやってた人気テレビドラマだったんですね


後で調べて知りました。
それを観てた年代の方が多くいらっしゃってたようです。
どうりで「なんでここで笑う?」とか「ここでざわつく?」って不思議なこともあったのですが、どうもそのテレビドラマでの台詞だったりしてたようです。
そんな具合で私たちは前知識ぜーんぜんなしで行ったのですが、それでも充分楽しめました。
「冒険活劇」って言葉がぴったりな感じ。
さらに言うと、「時代劇」?
悪に立ち向かう正義感溢れるヒーローがいて(それがまた特別な能力があるわけでもない・笑)、悪代官がいて、用心棒がいて、裏切り者がいて、マドンナがいて・・・。
最後の列車のシーンは確かにパイレーツオブカリビアンのスタッフな感じで快かった

そして衣装を担当してるのはやはりパイレーツオブカリビアンの衣装をやっていたペニーローズ。
この人の衣装は本当に美しい

特にヘレナ・ボナム・カーター・・・

あの貫禄ある体にドレス、コルセット・・・そしてあの色もステキだし・・・
本当に「かっけー



」って言葉がピッタリ

細工物の銃が大好きな私としては、象牙の足の銃

には本当にうっとりでした

ローンレンジャー
http://www.disney.co.jp/loneranger/home.html【れも判定】
1200円
軽く観るのにはちょうどいいよね。
ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラです
スマートフォン版のご案内はコチラです
講師プロフィールはコチラです
お友達登録していただけると、お教室のお知らせをお届けいたします。
お問い合わせ・ご予約も簡単にできますので、どうぞご利用ください
こちらもよろしく〜
