2月に入りまして、本来ならレッスン日が飛び飛びだったのが、まとまっちゃったため、只今、絶賛レッスンウィーク中です。 特に前半は月1回の赤羽のお教室もあるため、ミチミチでございます  赤羽のお教室は、イオンカルチャーさんから継続いただいている生徒さんも落ち着いてきて、いよいよ第二形態   な感じです。 あ、特に何が変わるわけじゃないですけど・・・  ほら、気分的にね  今、人気のキットを載せとくね。 何か画像を貼っておかないと、Facebookで夢のない画像が貼られちゃうから


棒針編み、最初の一歩はガーター編みのマフラーが断然オススメ その次くらいにこれもオススメ これはお手持ちの糸で編んでいただけるよ

でもって、赤羽教室はまだ残席がございますので、ご興味のある方はぜひいらしてくださいね  こちらは先ほども申し上げた通り、月1回、そして時間が午後3時15分から(たまに前後します)、そしてカフェの貸しスペースをお借りして・・・ということで、他とはちょっと違った感じになっています。 内容的には「お好きなものをお好きなペースで編んでいただく」ということで、これは他とは変わらないかなー  詳細は・・・ 会場 チャノンカフェさま 東京都北区赤羽西1-2-14 木村ビル3階 (JR赤羽から徒歩1分)
日程 2月16日(土)、3月9日(土) ブログ上のカレンダー、
料金 2000円+飲食代(500円〜1000円) 材料等をご購入の場合は別途料金がかかります
その他 お申込みは下記のメールフォーム、またはLINEのお友達登録から事前お申込みをお願いします こちらのお教室は、恐れ入りますが、中学生以上の女性限定とさせていただきます
↓お申し込み・お問い合わせは↓

または

私のお教室は、どちらも 「細くても良いので、編み物を長く楽しんでいただけるお教室」をめざしています。 続けていただく中で、ひたすら編んでいただくもよし  、自分の形を追求されるのもよし  、ゆったりとした時間を感じて編んでいただくもよし  ・・・なんて具合にご自分に合った編み物スタイルを見つけてくださいね  とにかく、堅苦しいお教室ではないので、まずは「編み物ってどんなだろ  」な、お気軽な気持ちでいらしていただくのも良いかも 
他には、よみうりカルチャーさん、戸田カルチャーセンターさん、クラフトハートトーカイさんも残席ございまーす ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
いよいよ今日から本格的な活動が始まりました  今年は平成最後。 どうぞ、今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、今後の予定を少し・・・。 今後の予定は、ブログのカレンダーにあるとおりですが、赤羽に関しては1-2ヶ月先の予定が確定しています。 1/12(土)15:15〜17:15 2/16(土)15:15〜17:15 3/ 9(土)15:15〜17:15 これ以降は未定なのですが、基本的に第2週 or 第3週の土曜日の15:15を予定しています。 申し込みができてない日程には「仮」とか「未定」とか付けてますので、そのあたりご注意ください。 また1/12は12月に引き続き  赤羽教室オープン ありがとう記念  として  500円オフ  とさせていただきます。 つまりお茶代が無料    1月12日のみですので、このチャンスにぜひご参加くださいね。 (通常は講習料2000円プラスお茶代500円となります) お申し込みはこちらのメールフォーム  LINEの場合は、こちらでお友達登録をしていただき、送られてくるメッセージに返信でお申し込みください。  LINEの場合は「ご本名」だけでお申し込みできますので、こちらの方が簡単かも  他の会場は、これまでどおり、手芸店様、カルチャースクール様にお問い合わせ、お申し込みでオッケーですっ  どちらの会場でもお好きなものを編んでいただけますので、アイディア温めていらしてくださいね 
ただいま、北浦和のお教室が満席となっています。 ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
去る12月15日、とうとう ストロベリーシーズの直営教室 赤羽会場 が始まりました   いやー、とうとう自分で会場をお借りしてお教室をするなんて・・・ 赤羽教室の詳細はこちらの記事です建物の3階に直接上がっていただくと、こんな感じのお部屋です。  お申し込みの皆さん、全員が揃っていただき、この日は前からご興味を持っていただいていた「雪の結晶」をまずは編んでいただきました。 こちらはまた別の日にご紹介させてくださいね。 他にも皆さん、それぞれ編む物や課題をお持ちになって、途中、お茶やザッハトルテ(もうね、超濃厚で、ほぼ生チョコ  )をいただきながら編み進めていただきました  ああ、そうだ・・・ またね、生徒さんが超可愛く、ご自分で編まれたものをせっかくせっかく着てこられたり、お持ちになられたりされたのに・・・ またお写真撮らせていただくの忘れてた・・・  お茶もいただく前にちゃんと写真、撮っておきたかったのに・・・ もう、テーブルに置いたとたん、食べてしまったよ・・・ 今の世の中、「インスタ映え〜  」とか盛り上がってるのに、昔人間ですみません・・・   おまけの写真  皆さんを待ってる間、お部屋の窓から写真を撮ってみたよ   赤羽駅周辺はこんな感じで駐輪場が多い気がします  有料だけど100円とか50円とかですって   カフェの目の前の駐輪場は50円  電車でいらっしゃる方は、駅から徒歩1分だし、赤羽周辺にお住いの方も自転車が便利だと思います。 よかったらいらしてくださいね 
バーイセコ  バーイセコ   バイセコ(自転車)でいらっしゃるには、トーカイ、西川口、戸田、北浦和、赤羽が便利です ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです赤羽のチャノンカフェ様のお教室の詳細は こちらの記事です。 次回2019年1月12日までは   赤羽教室オープンありがとう価格  500円オフとなります。 よろしければ、ぜひ   
 どのお教室もお申し込みだけでなく、お問い合わせも大歓迎です
去る11月11日、デザインフェスタに参加してまいりました。 今年はこれが最初で最後のイベント出展  今回のデザフェスから、荷物を宅配便での搬入をした際の保管料が2000円になったり、それ以前に宅配便での搬入、搬出に届け出が必要だったりと、かなり面倒くさい感じになっていました  その前からプライベートで多忙だったりしたため、1人出展は気持ち的にくじけそう・・・ いや、きっと、当日くじけるな・・・  ということで、 A Little BirdのtomokoちゃんにSOSを出して、久しぶりに共同出展してまいりました。 1人出展と共同出展、何が違うってね・・・ まず、担当がテーブル半分で良いので、荷物が少なくて済む   ということは、搬入が手持ちでできる   そしてお隣にtomokoちゃんがいる   とすると、一気に たのしいぃぃぃぃ    ってなるのよ。 うん、でね、頑張ってきた   ほれ、いろいろ、無計画にモリモリに置いてみました   いっぽう、tomokoちゃんの方は作品自体も、ブースの仕上がりもお上品な感じ   で、いろいろなお客様とお話しさせていただいて、めっちゃ楽しい1日となりましたが、特筆するのはなんと言っても・・・ 雪のお庭のマリーのケープがお嫁に行ったーーーー  このカーディガンとケープは、今回売れなかったら私物だなーって覚悟してたのが、めっちゃ気に入ってくださった姫様がいらして、お持ち帰りになってくださいました。 本当にね、肩の荷が下りたっていうか、心から「良かったー  」って思いました。 ぼかしましたが、安堵の顔(笑)  私のウエアは、結構ピンクハウス好きの方がご購入くださるのですが、今回もそうだったようです。 やっぱり自分が好きな方向で進んでいくと、同じ趣味の方に見つけていただけやすいし、何より私が情熱を持ってオススメできるしね   カーディガンは残念ながら私物となってしまいましたが、頑張って可愛く着てやるぞ。 (もちろん、私なんかより可愛い姫様に着ていただけるのが、ウエアにとっても幸せなんだけど、しかたないじゃんねー  ) ということで、今年のイベント出展は終了いたしました。 来年もできるだけ出たいんだけど、どうなるかなー  
お商売的にいうと、お教室とイベント出展、どちらもお互いにとって良い効果があるみたい。 ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
今月から始まる、チャノンカフェさまをお借りしての 赤羽教室。 2018/12/5追記 LINE@でもお申し込み、お問い合わせいただけるようになりました。 お友達登録してね
 あと10日ほどですが、もう1回、あらためてご紹介させてください。 2018年 12月15日(土) 15:45〜17:45 チャノンカフェさま(HP) (地図)
2019年 1月12日(土) 15:15〜17:45 チャノンカフェさま(HP) (地図)
参加料 2000円プラス飲食代(500〜1000円) ※お茶込みコース2500円、ランチ込みコース3000円 の2つにしようかと検討中。 (私が面倒くさがりなので・笑)
※お会計は当日、会場でお支払いいただきます。現金のみとさせていただきます。 ※お部屋に入れるのは10分前からとなります ※飲食のオーダーは必須とさせていただきます ※恐れ入りますが、【中学生以上の女性】限定のお教室とさせていただきます ※編みたいものをそれぞれでお持ちになっていただくお教室です
チャノンカフェさまは、JR 赤羽駅 南改札口から徒歩1分  外観はこんな感じ(グーグルマップより)  入口から入ってすぐに階段があり、2階はカフェ  。 そのカフェを通りすぎた3階にチャノンカフェさまのレンタルスペースがあり、そちらをお借りしての開催となります。 ご参加の方は直接3階にお越しくださいね  ※お部屋に入れるのは10分前からとなります。 ※カフェに入られてお待ちいただく場合は、お教室とは別会計でのオーダーをお願いします。 こちらのお教室も事前お申し込みの方が優先となります。 リピーターの方は、お教室で次回以降のご予約が可能ですが、ご新規の方は お申し込みフォームからお問い合わせ・お申し込みください。 (イオンカルチャーさんから引き続きの生徒さんは、お申し込み受付完了しています。ご安心ください ) 2018/12/5追記 LINE@でもお申し込み、お問い合わせいただけるようになりました。 お友達登録してね
 ※お会計は当日、会場でお支払いいただきます。現金のみとさせていただきます。 今のところ、決めたのは以上・・・かな  ブログ記事をさがしてお申し込み・・・・っていうのもお申し込みの方にとっては不便そうなので、HPの方でもお教室のお知らせのページを作り、ショートカットでお申し込み、お問い合わせしていただけるように考えます。 お客様、生徒様にとっては他にもまだまだ足りないところがあるかとは思いますが、その都度、修正していきますので、気になるところがあればお問い合わせくださいね。 ということで、いよいよ 赤羽教室の始まりです  どうぞよろしくお願いいたします 
他のお教室はカルチャースクールさんや 手芸店さんにお問い合わせしていただけます。 ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
先日のブログでも書いたのですが、11月11日(日)には デザフェスに出展いたします。 今年は講師業集中のため、春夏のイベント出展はやめて秋冬に備える予定だったのですが、ありがたいことに思ってた以上に講師業が忙しくなり、秋冬の準備もほぼできず、さらに8月末に実家の父が入院したため、気持ちもブレブレになっていました。 が やっぱり当選した以上、出たいよねー  でも、どうしよっかなー   ということで、お友達の tomokoちゃんにSOSを送り、共同出展してもらうことにしました。 1人出展だと、当日「行くの、ムリッ   」って感じにもなりかねないと思ってたので、本当に助かりました。 (tomatoちゃん、ありがとね  ) ということで、ブースはSブースを半分ずつということになりますが、出展しまーす  詳細は・・・ デザインフェスタvol.48 HP開催場所・東京ビックサイト西ホール全館 開催期間・2018年11月11日(日) 11:00-19:00 (開催は2日間ですが、 私の出展は11日のみです) ブース番号・J-23(4階です) コレ大事  入場料・800円〜1800円 (単日券・両日券、前売り・当日券により違います) 交通機関・新交通ゆりかもめ 国際展示場正門駅 りんかい線 国際展示場駅 そんなわけで新作は全くできてないのですが、編み物のご相談・ご質問はお受けできますので、よろしければいらしてくださいね 
ど、どんな在庫があったっけ  (ドキドキ) ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
ふと気づけば11月です。 8月末に家族が入院したこともあり、あっと言う間に11月・・・ (とサラッと流しましたが、そういうわけで最近はよくお休みをいただいていました。今もリハビリで頑張ってます)気づけばデザフェスが迫っていたり、12月からは、赤羽のお教室の形態が変わったり、トーカイさんのお教室の日程が祝日の関係でイレギュラーになったりするので、ここでちょっとおさらいです。 11月(一般お申し込みができる会場のみをご紹介しています) 8日(木)・ よみうりカルチャー川口センター9日(金)・ 戸田カルチャーセンター10日(土)・ イオンカルチャークラブ北浦和店11日(日)・ デザインフェスタ(ブース番号 J-23) 12日(月)・ トーカイ ララガーデン川口店13日(火)・ ヨークカルチャーセンター西川口17日(土)・ イオンカルチャークラブ赤羽店(ラスト) 22日(木)・ よみうりカルチャー川口センター23日(金)・ 戸田カルチャーセンター24日(土)・ イオンカルチャークラブ北浦和店26日(月)・ トーカイ ララガーデン川口店27日(火)・ ヨークカルチャーセンター西川口29日(木・公開講座)・ よみうりカルチャー川口センター30日(金)・ 戸田カルチャーセンターデザフェスがあったり、イオンカルチャーの赤羽がラストだったり (会場が変わります)、よみうりの公開講座、戸田は年末のお休みの分がずれ込んでるのかな  、かなりコミコミっすね(笑) 12月(一般お申し込みができる会場のみをご紹介しています) 8日(土)・ イオンカルチャークラブ北浦和店10日(月)・ トーカイ ララガーデン川口店11日(火)・ ヨークカルチャーセンター西川口13日(木)・ よみうりカルチャー川口センター14日(金)・ 戸田カルチャーセンター15日(土・午前・1DAYレッスン)・ イオンカルチャークラブ北浦和店(リンクちょっと待ってね) 15日(土・午後)・ チャノンカフェ(赤羽)17日(月)・ トーカイ ララガーデン川口店22日(土)・ イオンカルチャークラブ北浦和店25日(火)・ ヨークカルチャーセンター西川口27日(木)・ よみうりカルチャー川口センターほらほら〜〜日程がややこしくなるよ  15日の北浦和のお教室は1DAYレッスンなので、どなたでも1回だけのご参加が可能  クリスマスツリー  を編んでいただきます。 そして1DAYレッスンが入るので、ストロベリーシーズ初、午前・午後で違う会場に移動しちゃうよ。 赤羽の会場はいつもより30分遅いので注意してね。 2019年1月(一般お申し込みができる会場のみをご紹介しています) 8日(火)・ ヨークカルチャーセンター西川口10日(木)・ よみうりカルチャー川口センター11日(金)・ 戸田カルチャーセンター12日(土・午前)・ イオンカルチャークラブ北浦和店12日(土・午後)・ チャノンカフェ(赤羽)21日(月)・ トーカイ ララガーデン川口店22日(火)・ ヨークカルチャーセンター西川口24日(木)・ よみうりカルチャー川口センター25日(金)・ 戸田カルチャーセンター26日(土)・ イオンカルチャークラブ北浦和店28日(月)・ トーカイ ララガーデン川口店1月12日も午前、午後と別会場でのレッスンです。
こんな風に1週おきではありますが、月〜土まで、どこかのお教室でレッスンがあります。 クリスマスがあったり、お正月休みでまとまってた時間が取れるなど、編み物をするにも良いきっかけや良い日程の方もいらっしゃると思います。 何から始めて良いかわからなかったら・・・ ちょこっとつまづいたら・・・ さらにレベルアップを目指されるなら・・・ ぜひストロベリーシーズのお教室を思い出してください ご都合の良い会場を選んで来てくださいね ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
ここのところ、かなりバタバタしているのですが、少しずつですがすべて順調に進んでますよー  今日は、ずっと気になっている赤羽のお教室の日程と会場のお話です。 まずは変更なしの日程の確認  10月20日(土) 15:15〜17:15 イオンカルチャー赤羽店さま
11月17日(土) 15:15〜17:15 イオンカルチャー赤羽店さま
そしてここから。 12月中旬くらいまででイオン赤羽店さん自体が閉鎖になってしまうため  編み物教室は会場を変更しての開催となります。 12月15日(土) 15:45〜17:45 チャノンカフェさま(HP) (地図)
2019年 1月12日(土) 15:15〜17:45 チャノンカフェさま(HP) (地図)
参加料 2000円プラス飲食代(500〜1000円)
※お部屋に入れるのは10分前からとなります ※飲食のオーダーは必須とさせていただきます ※編みたいものをそれぞれでお持ちになっていただくお教室です
チャノンカフェさまは、JR赤羽駅 南改札口から徒歩1分  今の会場、イオンカルチャー赤羽店さまよりも近いです  外観はこんな感じ(グーグルマップより)  入口から入ってすぐに階段があり、2階はカフェ  。 3階にチャノンカフェさまのレンタルスペースがあり、そちらをお借りしての開催です。 1月は開催決定なのですが、12月はちょっと時間が遅いので検討中、仮申し込みの段階です。 次の講座の時に生徒さんたちと話し合って決めるので、決まり次第、お知らせいたしますね  ということで、11月の講座までは、イオンカルチャー赤羽店さまにおせわになりますが、12月からはとうとう"単独"での開催のお教室、ということになりました  手芸店さまやカルチャースクールさまにお世話になるのは、私としては楽させていただいた部分もあったのですが、多少なりとも制約があるのも事実。 "単独"のお教室はそれがなくなるので、どうせならいろいろなことができれば良いな  (いや、まだノープランですが・・・  ) お申し込みに関してですが、イオンカルチャーさんの講座の場合、お支払い等、事務的なことはイオンカルチャーさんで、ということになりますが、12月からの講座はもちろん、11月までの講座も 私の方でお申し込み受付させていただきます。 12月からの講座をご検討中の方も、こちらでまずは体験講座としてお申し込みいただくこともできますので、お早めに習い始めたい方は、まずはイオンカルチャーさんで"体験"としてお申し込みいただくと良いかもしれません。 11月中でしたらクリスマスツリーを編んでいただくこともできますしねー  (その場合は、必ず 私の方にお申し込みください)  イオンカルチャーさんは、本講座の受講料は確か銀行引き落としになると思ったのですが、体験講座でしたら窓口で現金お支払いOKだと思うので、そういう負担はないかな。 ただ、お値段がちょっと違ってきちゃうので、それだけはゴメン
土曜日、月イチ、おやつの時間からのお教室  ガッツリ編んでもよし  まったり編んでもよし ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
よみうりカルチャーさん、恒例の公開講座のご案内が始まりました   編んでいただくのは、これまた恒例のクリスマスツリー   ストロベリーシーズのお得意さまには、ホント、見飽きた画像ですみません  でも、それだけロングセラーになっているということですね。 ありがたいことです  そしてさらに、毎年のことながら作品の説明しちゃう ストロベリーシーズのクリスマスツリーかぎ針で、太めのアクリル糸を編んで作る、クリスマスツリー  2002年11月に編み図を発表してから、昨年まで、のべ何人にお教えしたかはわからなくなっちゃいましたが(笑)、これまでお教えした中で99%(個人の体感・笑)の方が、2時間の時間内で完成できた  という作品です。 かぎ針編みを少しでも経験されたことのある方ならもちろん、超初心者さまを入れても99%(個人の体感・再)  だからと言って「私も時間内にできるかな  できなかったらどうしよう・・・  」とご心配なあなた   編む部分は、同じ要領で編み進めていただけるので、ご帰宅後、 忘れないうちに(  これ重要  )続きを編んでいただければ出来上がります。 忘れてしまった場合は、本講座にお申し込みいただければ続きから編んでいただけます。 (その場合は通常のお申し込みということで、通常料金となります。詳しくはよみうりカルチャーさんにお問い合わせください) そして本講座にいらしてくださってる生徒さんは、どちらのお教室でも編んでいただけますので、ご希望の方はキットをご予約くださいね。 私もそろそろ在庫の方をチェックしておかないと  【公開講座】  アクリル毛糸で編むクリスマス・ツリー  日 時 11/29(木)10:30~12:30 受講料 会員:2,484円(税込) 一般:2,808円(税込) 設備費 162円(税込) 教材費 1000円 詳細HP https://www.ync.ne.jp/kawaguchi/kouza/201810-18130095.htm
当日は かぎ針8号、または7号 と 持ち帰り用の袋 をお持ちくださいね 公開講座のご案内はコチラですストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
先月、延期になってしまった イオンカルチャークラブ赤羽店さまでの体験講座 ですが、いよいよ今週末の4/21(土)、開催されることになりました   いえーい、お待たせしましたーーー  編んでいただくのは、ストロベリーシーズ 体験講座、テッパンのキット 菊のピンクッション   こちらのお教室は月1なので、延期になると1ヶ月後となってしまい、前回からお申込みいただいた方には本当に本当にお待たせしてしまいましたね。 私なら「じゃー、もう、とりあえず、良いかなー  」って感じになっちゃいそうなところ(くじけやすい性格  )、根気強く待ってくださった方に感謝  そして、今月お申込みくださった方にも感謝  そして、これからお申し込みいただく方にも感謝(てへぺろ)  よそのお教室である生徒さんに伺ったのですが・・・ その生徒さん、実は1-2ヶ月前から お申込み、キャンセルを2度ほど繰り返されてて、私としては「キャンセルの時もちゃんとご連絡くださってるから、お忙しい方なんだな」と思って、何も考えてませんでした。 そしてその方がお申込み後、実際にとうとういらしてくださった時にお話ししてくだったのですが、 参加していただくのに、そうとう勇気が必要だったとのこと。 (なので、お申し込み、キャンセルを何度か繰り返してしまったとのこと) そして「生徒さんが大人数だったら参加しずらかったけど、(開講当時だったので)まだ少ないって聞いたので、それなら通いやすいかも」と期待してご参加されたとのことでした。 私も人見知りなので、そう思う気持ちはよーくわかります(笑) で、今、実際、その方は本講座にも通ってきてくださって、少しずつ編み進められています。 もちろん ほぼ初期メンバーさん になるので(お1人めではなく、お2人めなので「ほぼ」です・笑)、もうお一人の方とお教室で和気あいあいとなさってます。 もし、今、編み物教室、通おうかどうしようか  とかなり強く迷われている方は、新しいお教室というのは一見「先生と1対1でしんどいかな  」と思ってしまうかもしれませんが、実は参加しやすいかもしれませんね。 もちろん先生との相性はありますが、それをご覧になるためにもまずは体験講座、ご見学をなさることがお勧めです。 ということで、もし赤羽周辺でお教室を探されている方は、ぜひ1度、 イオンカルチャークラブ赤羽店の私のお教室にも体験にいらしてみてくださいね。 余裕をもって、夏物を編み始めませんか? ストロベリーシーズオリジナルキット
ヨークカルチャーセンター西川口さん と よみうりカルチャー川口センターさん は、残席がわずかになってきていますので、お申し込みはお早めに  その他の会場は余裕がありますよ ストロベリーシーズの編み物レッスンのご案内はコチラですスマートフォン版のご案内はコチラです講師プロフィールはコチラです
| HOME |
次ページ ≫
|